こんにちは、雪村です。
私達が普段使う言葉や口癖にはその人の人格や、その人生が現れるといいます。言霊という言葉が浸透してきて、言葉には何かしらの力が宿るらしいよ?というのは、よく耳にする様になってきたのではないでしょうか。私自身言霊という言葉を意識してから、言葉には気をつける様にしてきしました。すると、まわりにいる人達が発する言葉にも、意識が向く様になります。
今回は私が観察した口癖にまつわるお話をしていきたいと思います!!
「口癖には確かに人生が現れていた…」
職場の同僚に、とにかく悪い口癖を一切合切♪全部詰め込んで見ました(≧▽≦)みたいな方がいたんです。
口癖1「本当ふざけてるよね」 口癖2「困ったわぁ」 口癖3「絶っ対許さない」 口癖4「金よこせ」 口癖5「どんだけしてやったと思ってんだ」 口癖5「ムカつく」 口癖6「大っっ嫌い」 口癖7「不味い」 口癖8「あんたに関係ないしょ」 口癖9「私の勝手でしょ」 口癖10「はぁ?」
まだまだたくさんあるのですが、切りのいいとこ10個あげてみました♪いかがでしょうか?とりあえず言われただけでちょっと不快になる、そんな言葉のオンパレードではないでしょうか。
この方はとりあえず、人の言うことは聞きません。自分が正しいので、間違っている事を認めません。基本的に人に迷惑をかけるとかは考えません。人の事を褒める事は、ほとんどありません。不平不満・愚痴・悪口、大好きです。いい感じに人格が現れていますね♪
この方は人間関係のトラブルが絶えず転職を繰り返している人でした。実生活でもトラブルや、些細な言い争いは多い方ではないでしょうか…。じゃあこの方、悪なのかと言えば、必ずしもそうではありません。この方、なんと働き者なのです…。人の倍動き、真面目に働き、仕事もできる!!機嫌のいい時はユーモアたっぷりのお話を聞かせてくれたり、時には姉御肌みたいな一面が発動し、面倒見がいいような所さえある!
惜しい…。まさに惜しい人(一一”)
もし口の悪さが人生の足を引っ張っちゃってるランキングがあれば、間違いなく上位の猛者です!私はいつもこの口の悪ささえなければなぁ…と思いつつ、実はこの方大好きです(笑)
「言葉はブーメラン」
人にした事は、いつか自分自身に帰ってくる。昨今では誰でも知っている言葉ではないでしょうか。そうなんです。これはいい事も悪いことも全てです。特に言葉の場合はとても解かりやすい。なぜなら言葉にも波動があるから。当然、波動の法則が働きます。
例えば「楽しいなあ」唱えれば、楽しいなあと言いたくなる様な出来事が引き寄せられる。逆に「ムカつく」と唱えれば、もう一度ムカつくと言わなければいけない出来事がやってくる。発せられた言葉はブーメランの様に、時間差で帰ってきます。時に発した時よりも大きな力となって帰って来ることさえあります。
全て帰って来ると聞くと、少し怖いと思う方もいるかもしれませんが、全く怖いものではありません。朝起きたら「おはよう」と言って、ご飯を食べたら「ごちそうさま」「おいしっかたヨ」、何かしてもらったなら「ありがとう」「助かったよ」、出かける前に雨がやんだなら「お、ツイてる!いい事ありそ♪」、友達とランチしたなら「楽しかったよ」、夜ゆっくりお風呂に入りながら「あ”ぁ、幸せ!」そんな言葉を、日常の些細な出来事に取り入れていく。できる事からでいいんです。いきなり隣人に愛してると伝えろとか、そんなハードルの高い事を求められません!
それでも未熟な私達は、時には不平不満・愚痴や悪口に支配されてしまう事もあるけれど、この世界にはそれ以上に素敵な言葉がたくさんあります。幸せだから幸せだと言うのではなく、幸せだと言った人が幸せになっていく。言葉が先なんです。結果は後から…。
貴方の人生が、1つでも多くの素敵な言葉達で包まれますように…